初孫が産まれ今では小学3年生になりました。 小さい頃から絵を描く事、塗り絵、物作りが好きな女の子でした。 小学校に入り絵画を習いに行く様になりました。 今まで入選することはありましたが、今回はなんと! …続きを読む
先日鰹を買ってきて家でたたきにして頂きました。 初がつおは3月頃に餌を求めて太平洋側を北上し始め、4〜5月頃に本州中部にたどりついて漁のピークを迎えます。この頃はまだ餌を十分に食べていないので、脂のの …続きを読む
今年の春は、桜の花が長く楽しめたように思いますが、皆様どこかにお花見に行かれましたか? わが家のまわりでは、桜が咲く頃にウグイスの鳴き声が聞こえてくるようになりました。鳴き声は、聞くのに、姿を見つける …続きを読む
先日、妻に桜を見に連れて行ってほしいと頼まれ半強制的に新庄公園に行ってきました。(犬も一緒に)笑 花は全然詳しくないですし、特に興 …続きを読む
桜が見頃の季節になってきました! 満開とはいきませんが、あちらこちらで綺麗な桜が見る事ができます! こちら田辺市では、中田食品さんがある坂道の桜が満開を迎えようとしており、デイサービスの送迎時の車中で …続きを読む
地元発見シリーズ 先日、田辺観光ボランティアガイドの会が企画された春の秋津野ウォーキングに参加しました。 内容は秋津野の簡単な歴史(お地蔵さん巡りをしながら、大昔、野村さんという方が活躍されていたこと …続きを読む
紀宝町の道の駅ウミガメ公園で陸亀? 大きな亀が外で放たれているのを観てきました。 二回目なのですが、いつ見ても可愛いです。飼うまでには至りませんが(笑) 建物の中にも色々な亀がいますが、やっぱり大きな …続きを読む
今年は寒い日が続いた事もあり、梅の開花が例年より2週間遅れたそうです いつも朝、犬の散歩をするのですが梅の成長かていを見ながら散歩していたのでやっと咲いてくれたーっと思った今日この頃です お花が終わっ …続きを読む
2月14日は、バレンタインデー!我が家の娘も、TikTokで調べてあれ作るやー、これ作るんやー、と意気込んでいました!14日は平日だったので、土曜日から仕込みだし、日曜日には完成して、お友達やお世話に …続きを読む
昨年の12月初旬。塾帰りの息子が帰ってくると『ちょっと来てみて!』と珍しく声をかけてきたので寒い中渋々外に出ると・・・月の周りに輪っかができていました。 ネットで調べると、それは【月暈】(他にも呼び方 …続きを読む