9月6日、待望の京都大学落語研究会の皆さんによる落語会が開催されました。 5名の学生さんが訪問され、漫才をまじえた4演目を披露して下さいました。 想像以上の本格的な落語で、漫才もテレビで見る若手芸人さ …続きを読む
令和元年 9月 6日(金) 午後2時30分 ポータラカ2階食堂にて 京都大学落語研究会の方々による落語会を開催いたします。 どなた様も大歓迎です。 お気軽にお越しください。
先日、当施設において自衛消防訓練を実施しました。 今回は夜間、居室よりの火災を想定しての取り組みとなりましたが、職員皆真剣に参加していました。 火災を感知すると自動ですぐに消防に通報されスプリンクラ …続きを読む
紫陽花が見ごろを迎えています。 通勤途中によく紫陽花を見かけるのですが、色とりどりの花が綺麗に咲いています。 先日、犬の散歩で紫陽花を見たのですが葉っぱの裏側?にカタツムリが休憩していました。 紫陽花 …続きを読む
ジメジメとした季節がやって来ましたΣ(゚д゚lll)ガーン 洗濯物が乾きにくいのも嫌ですが、私は暑いのと寒いのが苦手で、エアコンが嫌いです・・・ エアコンは冷え過ぎてしまって、温度差で鼻水が止まらな …続きを読む
<カレーライスとメンチカツ> <酢鶏とモズクのスープ> <炊き込みご飯と揚げ出し豆腐> 今回は久しぶりにポータラカの厨房にて調理している食事の一部を紹介したいと思い …続きを読む
休日の日、家族でアドベンチャーワールドへ行ってきました。 目的は昨年8月に生まれた赤ちゃんパンダ彩浜を見ることです。 当日は天気も良く、温かくて(暑いくらい)お客さんもとても多く、 彩浜を見るのに20 …続きを読む
もうすぐ4月です。だんだん暖かい日も多くなってきました。 梅の花が終わり次は桜の花が待ち遠しいですね(*^-^*) クリニック …続きを読む
先日、長女の最後の卒業式に出向くにあたりまず、自分の体型が数年前とは全く違っている(笑)事を再認識し、食事抜きで出席した訳ですが、何を考えるわけでもなく受付で名前を伝えると「おめでとうございます」の一 …続きを読む