4月、新年度ですね。 紀南地方の桜も満開を迎えており、ポータラカのご近所でもたくさんの桜が春の訪れを感じさせてくれています。 先日、家族で何年かぶりに白浜町の『平草原公園』にお花見に行ってきました。春 …続きを読む
小さい頃から絵を描く事が好きで、時間がある時には絵を描いていた。墨絵、水彩画、油絵とジャンルには拘らず無心に描く。描いた絵は友人に貰われたり、ワインバーのポスターにしていただいたりと描く励みにもなった …続きを読む
このあたりでは梅の花が満開に咲き、見頃を迎えています。 今年はあの大雪も記憶に新しいですが、寒さが非常に厳しく、例年より少し遅め。 今週末がピークでしょうか? 食堂の窓からも小さな梅畑が見下ろせるので …続きを読む
年が明けて早くも一ヶ月が経ちましたね。 冷え込んで雪が積もった日もありましたが、皆さんの周りは大丈夫でしたか? 私の年末年始にあった一大イベントは、親戚の結婚式が東京であったことです。 中学校の修学旅 …続きを読む
出版社の編集担当者が「今日こそ原稿を頂くまでここを動きませんよ」とデスクに向かう私の背後に圧力をかける。「まあまあ、私の中の情熱が湧き起こらないと焦っても名作は生まれないよ。」私は編集者の睨みを利かし …続きを読む
日中はまだまだ暑い日が続きますが、体調等崩されてませんか? さてカノンデイサービス、ポータラカ共、10月末に(コロナ対策を十分にとった上で)運動会を開催しました。 毎年の事ながら大盛況でした。コロナ以 …続きを読む
11月に入り、肌寒い季節となりました。 今年は寒さが増すみたいなのでみなさん体調管理は十分気を付けていきましょう❕ 先月の中頃に市ノ瀬のコスモス畑に行ってきました。 通勤の …続きを読む
長かった暑い夏が終わり、ようやく秋がやってきました! 暑さが苦手な私にとっては、これからは、仕事・遊びに活動しやすい時期になりました(やれやれ)。 そんな先月の下旬、少し遅くなりましたが、ポータラカで …続きを読む
経営の神様と言われた松下幸之助氏は『会社から与えられたものより、より以上のものを世の中に与えかえす』この精神こそ会社を社会を繁栄し発展させていくと話されています。 また責任をなすりつけ合うのが、人の世 …続きを読む
コロナ禍の中、癒されに佐本の山奥に行った帰りに滝があり、マイナスイオンを感じて来ました。 前日、雨だったので滝の勢いが良く少し怖かったけど、 あー、自然だー。と、癒されてきました。